2010年3月15日 リフォーム

本牧の家 竣工!

本牧の家が竣工しました。外構廻りに残工事がありますが、本日お引渡し致しました。

本日竣工写真を撮りましたので、ご紹介いたします。(カメラのレンズがズームレンズの広角を使用しているので、歪んでいますが、許してください、、、。短焦点の広角レンズが欲しい、、、。)

Sdsc03135

リビングです。テレビボードと吊戸棚方向です。天井には照明、天井カセットエアコンが埋め込まれています。床はメープルフローリング、壁は珪藻土(MPパウダー)、家具はシナ合板ウレタン塗装です。

Sdsc03112

リビング側からダイニング側を見たところです。天井にはいつものようにBOSEのスピーカーを埋め込んであります。

Sdsc03129

ダイニングカウンターです。カウンター材はパイン集成材にウレタン塗装です。

Sdsc03123

Sdsc03124

キッチンです。キッチンはお客様のこだわりのサンウェーブのセンテナリオの木目扉です。キッチン脇のダイニング部分にステーショナリーカウンターを設け、ここの側板にスイッチ類をまとめて配置しています。

Sdsc03147

リビングから玄関・階段部分を見たところです。リビングと一体的になっています。

Sdsc03153

リビングと玄関・廊下部分は、上記のように引き戸で間仕切ることができます。この引き戸は使わないときは、洗面所脇までスライドさせて収納できます。

Sdsc03156

玄関収納です。広く見せるように下足入れを床から浮かしています。奥に見えるガラスブロックは既存のものを残したものです。ガラスブロックの手前に見える網戸は玄関扉側にスライドして、夏は玄関は網戸としても使えます。

Sdsc03162

玄関脇の階段には、既存建物で使用していた装飾型ガラスを嵌め込んだ衝立を設置しました。お客様の奥様がこだわった部分です。とっても上手くできて、奥様には大変喜んでいただけました。階段下の収納の扉は全面を鏡にし、玄関姿見としました。

Sdsc03141

階段部分です。こだわった部分であり、ほんとに上手くできました。大工さんの苦労の甲斐がありました。階段の段板はカバザクラ集成材です。

Sdsc03174

書斎です。普段は廊下と一体空間ですが、間仕切り引き戸で個室になります。

Sdsc03193

洗面所です。タカラスタンダードの既製品洗面台と窓の位置を合わせるのに苦労しました。

Sdsc03204

階段下に設置したトイレです。

Sdsc03217

Sdsc03223

Sdsc03240

階段です。もともと屋外吹き抜けだった部分に、屋根を張って、壁にガラスを嵌め込んで屋内化しました。明るく開放的な空間になりました。この大きな窓から入る光が1階リビングを明るくしています。手摺部分の上部には収納兼用の手摺を設けました。

Sdsc03233

2階トイレ内の手洗い器です。2階としても独立して洗面台として使用されることを想定し、トイレ内ですが、立派な洗面器を設置しました。

Sdsc03243

2階の洋室1です。畳コーナーを設置し、ベッド代わりにします。収納の下部を床から浮かして、布団をしまいます。

Sp1140863

畳コーナーの下部はこのように引き出し式の収納です。

Sdsc03249

2階の洋室2です。こちらも畳コーナーを設置し、ベッド代わりにします。おばあちゃんのお部屋なので、手摺をたくさんつけてあります。

Sdsc03259

2階のバルコニーです。もともと2階床面と50cmくらい段差があったのですが、既成ベランダ部材を用いて床面との段差をなくしました。

Sdsc03262

2階テラスです。床のシート防水をやり直しました。既存の手摺に目隠しルーバーを設置し、木製パーゴラを設置しました。奥には洗濯機置場とシンクを新設しました。

Sp1140869

熱源は家庭用燃料電池システムのエネファームです。なかなかお目にかかれない装置です。私は2軒目の導入です。

Sp1140875

こちらもなかなかお目にかかれない雨水利用装置です。雨水を浄化して、トイレの排水に利用します。タニタハウジングウェアのレンジャーです。

Sp1140870

Sp1140874

おなじくタニタハウジングウェアのレインバンクです。こちらは雨水を庭木の散水に利用するものです。

Sp1140840

外構はまだ途中です。_(^^;)ゞ

Sp1140845

使用した塗料や壁材はこのようにビンに詰めて、お客さまにお渡しします。まだこの後に使用場所、材料名、色、品番などを記入したラベルを個々に貼ります。今後のメンテナンスや傷補修に役立ててもらいます。

Sp1140887

お引渡しの後にお客様がピザを注文してくださいました。大工さんと一緒に昼食です。大工さんは、仮設物置きに入れたあった家財の搬出を行っています。

昨年、8月からの行っていたリフォーム工事です。当初は1月末に完成予定でしたが、途中で既存コンクリート躯体に不具合が見つかり補強工事を行ったり、近隣の方で夜にお仕事をされている方がいらして大きな音の出る工事を規制されてしまったりして、ここまでずれ込んでしまいました。ホントに大変でした。しかし、なんとか無事完成することができました。これも工事関係者の皆様のおかげです。おかげさまでお客様にも大変喜んでいただくことができました。皆様、お疲れ様でした。(もうちょっと工事が残っているけど、、、)



他の記事をみる