2011年11月10日 学習・研鑽
「伊礼智の設計作法」vs「工務店の設計作法」
本日はSAREX(住環境価値向上事業協同組合)のワークショップです。今日のテーマは、「伊礼智の設計作法」vs「工務店の設計作法」ということで、会場は満員御礼の熱気ムンムンです。
始まりの時間ですが、プロジェクターーの調子が悪くなぜかピンク色、、、。
プロジェクターも無事調整できて、伊礼さんのプレゼンテーションの作法のセミナーです。伊礼さんの設計作法については何度もお伺いしてはおりますが、今回も「目からウロコ」の貴重なお話を伺いました。特に変わったプレゼンテーションはされていないということでしたが、最初のプランの基本設計案へのエネルギーのかけ方は尋常でない。複数案を持っていくことはせずに、ただ一つ練り上げた案について全力で仕上げてプレゼンテーションされているそうです。他にも設計のヒントになるお話が盛りだくさんで、そんなお話を伺うとなんだかウズウズしてきます。出来ることなら事務所に戻って、今検討中の案件の図面を描きたくなってしまいました。
伊礼さんのプレゼンテーションのお話に引き続き、工務店のプレゼンテーションということで、参創ハウテック さん、中島工務店さん、鈴木工務店さん、大蔵建設さんからそれぞれ自社のプレゼンテーションについて講義頂きました。各社、それぞれお客様に自分たちの思い、設計の内容を伝えるために創意工夫されていらっしゃいました。とても勉強になりました。ありがとうございました。
伊礼さんが会場にプレゼンテーション模型を持ってきてくださいました。間近で見られるのはなかなかない機会です。山下も興味深く覗き込んでいます。
ワークショップも無事終わり、恒例の懇親会です。山田理事長からご挨拶です。
懇親会の後は、、、、まだまだ帰りません。お約束のラーメン。新宿の山頭火です。
山田建設山田社長、こもだ建総佐藤専務、お二人とも元気です。ラーメンが似合います。
他の記事をみる