2011年10月24日 あすなろ建築工房の日常

社内研修旅行

20111023092908

日曜日と月曜日の二日間で社内研修旅行に行ってきました。 行き先は「箱根」で、安近短の旅行です。昨年は行くことが出来ませんでしたので、あすなろ建築工房としては初めての社内旅行になります。三塚が大型の免許を持っていることもあって、マイクロバスを借りて出発です。

20111023100317

鈴木アトリエと合同の旅行です。沖工務店の時は、おっさんばかりの旅行でしたが、今回は女性陣の方が多いのです。

DSC00593

道路の渋滞もほとんどなく、スムーズに箱根に到着です。まずは、富士屋ホテルを見学しました。宿泊したいところですが、予算の問題でさすがに宿泊は無理なので見学だけです。

20111023125159

洋風の意匠なのですが、いろいろな部分に和の意匠が施されていて時代を物語る建築です。

P1040856 

一見、不思議な意匠ですが、彫刻などが随所に施され、なかなか楽しい。

P1040850

P1040852

P1040851

調度品や設備などがレトロでとてもいい感じです。

P1040859

P1040858 

P1040857

彫刻類も随所にあり、楽しませてくれます。

P1040860

引き続き、大涌谷へ。

P1040861

キティちゃんと記念撮影の大工のタケと監督の飯沼。

DSC00599

DSC00601

元気よく山登り。あいにくのガスがかった天気でしたが、雨が降らなくて良かった。

DSC00607

おきまりの黒タマゴ。一つで7歳長生きするそうです。7歳若くなるわけではないのでお間違えなく。

P1040866

皆で記念撮影。経理の山越さんと、家具・リフォーム担当の吉浦さんは、登ってきていないので、残念ながら写ってないです。ごめんね。

DSC00613

芦ノ湖まで下りてきて、パワースポットの箱根神社にやってきました。

DSC00610 

しっかりお清めして、

DSC00616

お参りしました。

DSC00618

皆、おみくじを引いています。

20111023154908

私も引いてみました。やった「大吉」です。

20111023155907

人気TV番組の「あいのり」のロケ中に遭遇。ラブワゴンです。

P1040870

宿は仙石原なので、ススキ野原に立ち寄りました。

20111023163136 

上の写真、私はどこに居るでしょう?

P1040871

宿に到着。

20111023183429

宴会が始まりました。

P1040874

P1040886 

やはり、卓球でしょう。

20111024083413

翌朝の朝食です。あまり深酒しなかったので、皆すがすがしい朝を迎えたようです。

P1040901 

旅館を出発です。

P1040903

まずは、関所跡です。

DSC00651

関所建物が再建されています。

DSC00652

大工の秀さんは、やはり施工方法が気になるらしく、屋根のディテールを撮影中。

P1040902

鈴木アトリエの女性陣。

DSC00642

お土産屋さん散策も楽しいものです。

P1040907

お土産屋さんの目隠し壁。瓦を土壁で積み上げていました。

DSC00643 

箱根細工の実
演にはまりました。

DSC00664

続いて、箱根十城のひとつ山中城跡に訪れました。完全に三塚さんの趣味の場所です。三塚さんは4回目だそうです。

DSC00660 

天守閣などの建物はありませんが、畝堀や障子堀などの遺構が残されています。

DSC00666

どんな守り方、攻め方をしたかなど歴史大好き三塚さんより詳しく説明がありました。ほんとに城が好きなんですね。

DSC00674

山中城は旧東海道に面しています。杉並木がきれいに残されていました。お勧め観光スポットです。

P1040914

「お昼は沼津漁港で海鮮丼!」ということで、沼津に迎いました。途中で、富士の湧水が湧き出る柿田川涌水公園に立ち寄りました。一日に約110万トンの涌き水が湧き出ているそうです。とてもきれいなところです。

20111024145311

さてお待ちかねのランチです。

20111024145234

どどーん!このボリュームで980円!食べ過ぎました。

P1040931

帰り道に、御殿場で高速を下りて、建築を見てきました。内藤廣設計の「とらや御殿場店」です。内藤廣っぽくありませんね。隈さん設計かと思ってました。

P1040932

I型鋼を組み合わせた鉄骨柱が軽快に屋根を支えています。

20111024164346

同じく、内藤廣設計の「とらや工房」です。これぞ内藤廣っぽいですね。敷地内にある吉田五十八設計の岸信介邸は、入館時間に間に合わず見れませんでした。(;_;)

P1040946

トラス屋根がさすがって感じです。

P1040950

散水栓です。

P1040951

単なる普通の水栓器具ですが、スチールでカバーを作ってあって、さりげなく風景に溶け込む工夫がされていました。

P1040953

事務所に到着する頃にはすっかり暗くなっていました。無事帰ってきました。皆、楽しめた様子です。さあ、明日からまた頑張ろう。三塚さん、運転ご苦労様でした。



他の記事をみる