2012年6月16日 家具・小物

無垢会議室テーブル

P1130414

 

製作していた互光商会新社屋の会議室テーブルが完成しました。幅1250mm×長さ3000mmの超大型テーブルです。製作過程をご紹介します。

 

P1130052

 

岐阜の長瀞産業さんから届いた無垢のテーブル材です。左が檜の600mm幅で、右がマホガニーかなにかの堅木の800mm幅とのことでした。

 

P1130165

 

削ってみたらチークでした。チークの無垢材でこの大きさは貴重品です。

 

10

 

桧は耳付きのものです。真ん中で半分に割りました。

 

P1130174

 

800mm幅のチーク材は、重くて一人では持ち上がりません。家具職人の星原さん一人では加工の際に移動させることもできませんので、作業の途中で時々お呼びがかかります。

 

P1130205

 

「接ぎ(はぎ)」作業です。中央にチーク材、両袖にヒノキ材接着して一枚のテーブル材に仕上げます。普通に接着剤でくっつけただけではすぐに接着面がはがれてしまうので、ボルトで縫い付けています。

 

P1130308

 

3枚の板が接ぎ合わされて一枚のテーブルになりました。

 

P1130322

 

接ぎ合わされたテーブル材は、重くて大人4人で持ち上げるのがやっとです。裏返すだけでも5人掛かりになります。

 

P1130323

 

よっこらしょ!

 

P1130324

 

気を付けて!

 

P1130326P1130327

 

無事ひっくり返せました。

 

P1130399

 

表面をひたすらサンダーで平滑に仕上げていきます。

 

P1130331

 

中央のチークはあまりに固くて、カンナの歯が欠けてしまったそうです。

 

P1130347

 

テーブルの足を製作しています。材料はタモの集成材とウォルナット無垢材です。

 

P1130395

 

難しい加工ですが、さすが星原さんです。

 

P1130414

 

P1130412

 

無事完成しました。来週予定されているSAREXのワークショップに間に合いました。

 

P1130410

 

飯沼が乗っても大丈夫!来週月曜日に搬入します。搬入の際は、ユニッククレーンで吊り上げて搬入する予定です。



他の記事をみる