ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2014年2月4日 家具・小物
2014年2月4日
テーブルの補修
作業場ではテーブルの補修が行われています。10年以上になるOBのお客様からの依頼です。少しぐらつくようになってしまったのと、天板が汚れてきたのでリニューアルしています。家具職人の星原さんが10年前に作ったものだそうです…
-
2013年11月6日 リフォーム
2013年11月6日
柏木工のダイニングテーブル&チェア
先月完成したリフォーム工事のお客様のところに注文していたダイニングテーブルとチェアが納品されたということで見に行って来ました。柏木工さんでセミオーダーしたものです。天板と背板などにウォルナットを使用しています。今回のリ…
-
2013年10月3日 家具・小物
2013年10月3日
柏木工のダイニングテーブル&チェア
リフォーム現場のお客様と一緒に柏木工新宿ショールームにお伺いしました。本物の無垢材を使って飛騨高山の工房でつくられた家具は触り心地もよく、あすなろ建築工房で提案する空間にバッチリと合ったものです。あすなろ建築工房で製作…
-
2012年6月16日 家具・小物
2012年6月16日
無垢会議室テーブル
製作していた互光商会新社屋の会議室テーブルが完成しました。幅1250mm×長さ3000mmの超大型テーブルです。製作過程をご紹介します。 岐阜の長瀞産業さんから届いた無垢のテーブル…
-
2012年6月2日 家具・小物
2012年6月2日
バレエのレッスンバー設置
お客様からご連絡頂き、バレエを習っている娘さんのお誕生日プレゼントでリビングにバレエのレッスンバーを設置したいとのご連絡を頂きました。足を乗せることになるので、壁からは15cmほど離して設置する必要があり、通常の手摺だと…
-
2012年4月3日 家具・小物
2012年4月3日
糸鋸盤で工作
互光商会新社屋のトイレのサインの購入を依頼されたのですが、ネットで探してもいいものが見つかりません。仕方がないので、自作することにしました。まずは糸鋸盤を購入してきました。床フローリングで使用したカリンでピクトサインを…
-
2012年3月30日 家具・小物
2012年3月30日
コールテン鋼のサイン
互光商会新社屋の会社名のサインにはコールテン鋼を用いたサインを予定しています。コールテン鋼は、耐候性鋼板というもので、表面に浮き出た錆が保護膜となって内部まで腐食しないって鋼材です。錆色のきれいな素地が特徴です。キレ…
-
2012年3月20日 家具・小物
2012年3月20日
手作り靴べらの作り方
互光商会新社屋の竣工に伴い、なにか竣工祝いの品を送りたいと考えておりました。そこで思いついたのが、「靴べら」です。事務所なので玄関に必ず置かれるものですが、せっかくなのでセンスのいいものを置いて頂きたくて、お店やネットで…
-
2011年11月8日 家具・小物
2011年11月8日
目隠しパーティション模型
互光商会新社屋新築工事の事務室は、入って正面にコピー機を置くことが予定されています。このコピー機の目隠しパーティションの模型を作ってみました。構造用合板の厚板を積層させた目隠し壁です。 &nbs…
-
2011年10月4日 家具・小物
2011年10月4日
高級マンションに造り付け家具の設置
本日はマンションのお部屋に造り付けの家具の設置の仕上がり確認に行ってきました。昨日と本日の2日間での短期設置なので、4人の家具職人が設置に伺いました。上野公園を見下ろす超高層の高級マンションの一室です。寝室の奥行きが深…