ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2018年2月2日 現場報告
2018年2月2日
Bench House お目見え
BenchHouse(寺谷の家)の足場の撤去が完了しました。丘に上に建つ様子が分かるようになりました。 内部では秀さんが階段手摺兼用本棚を造ってくれています。 &…
-
2018年1月10日 現場報告
2018年1月10日
ダウンライト用天井断熱ボックス
フルハウス(田園調布本町の家)の現場定例。 室内は断熱材充填が完了しています。グラスウール断熱材がパンパンに充填されています。気密シートもしっかりと施工されています。 …
-
2018年1月10日 現場報告
2018年1月10日
見えないところでのこだわり
BenchHouse(寺谷の家)の現場定例。 外部ではバルコニーのデッキ材の塗装中。みなみ塗装さん、ありがとうございます。 棟梁の秀さんと設計担当の…
-
2017年12月28日 現場報告
2017年12月28日
つむぐ家(相模大野の家) 社内検査
「つむぐ家(相模大野の家)」の社内検査を行いました。 社内スタッフ、大工、全員で傷などのチェックを行うほか、設計上、現場での工夫点、改善点などを確認しました。 &n…
-
2017年12月28日 現場報告
2017年12月28日
木製サッシ
「フルハスウス(田園調布本町の家)」で、木製サッシの取り付けが行われました。かなり重いので、7人がかりで持ち上げています。 木製サッシはアルスさんの「夢まど」です。さすがに高級感…
-
2017年12月27日 現場報告
2017年12月27日
BBQ House(上の宮の家) 地鎮祭
「BBQHouse(上の宮の家)」の地鎮祭が執り行われました。 絶好の地鎮祭日和でした。難しい敷地条件の中での設計と工事となります。これから安全第一で工事を進めて参ります。&…
-
2017年12月27日 現場報告
2017年12月27日
鉄骨階段
「ワクワクハッピーな家」の現場の様子を見てきました。リビングから「ウヒヒ部屋」に繋がる鉄骨階段も設置出来ました。大工工事はほぼ完了しており、これから内装仕上げ工事となります。 …
-
2017年12月27日 現場報告
2017年12月27日
四角い窓
BENCHHOUSE(寺谷の家)の現場定例。 棟梁の秀さんはトイレの内部の天井下地を行ってくれています。階段下に配置したトイレなので、出来るだけ天井高さを確保出来るように工夫し…
-
2017年12月16日 現場報告
2017年12月16日
クワクハッピーな家
「ワクワクハッピーな家」の様子を見てきました。大工工事がもうすぐ終わりです。 「ウヒヒ部屋」も内装仕上げ待ちです。 棟梁の圭君が最後の仕上げを行ってい…
-
2017年12月16日 現場報告
2017年12月16日
Bench House(寺谷の家)
BenchHouse(寺谷の家)の様子を見てきました。夏から秋にかけての長雨のために、外壁工事が遅れていましたが、間川板金さんが頑張ってくれています。 内部では、棟梁の秀さんが…