ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2017年3月14日 現場報告
2017年3月14日
積想の家(本牧町の家B棟)竣工写真撮影
先週に続いて、本牧町の家(B棟)の竣工写真撮影を行いました。3月中はあと二軒続きます。撮影は、いつもの漆戸さんと綾菜ちゃんの名(迷?)コンビです。二人の掛け合い漫才のような撮影が続きます。お昼ご飯は本牧で中華なら一番…
-
2017年3月10日 現場報告
2017年3月10日
既存の植木と庭石の活用
コンパクトハウス(永田台の家)の現場確認。みなみ塗装さんが、外部の鉄骨手摺の塗装を行ってくれています。鉄部なので、下地処理をしっかりと行ってくれています。このように見えない部分でも手を抜かない丁寧な仕事が今後のメンテナ…
-
2017年3月9日 現場報告
2017年3月9日
社内検査
「静穏の家」と「積想の家」の社内検査を行いました。まずは「静穏の家」から。傷などが無いかスタッフ全員でチェックするほか、現場で工夫したところや改善したところ、問題点などについても皆で共有します。移動して、「積想の家」…
-
2017年3月7日 現場報告
2017年3月7日
静穏の家 竣工写真撮影
本日は、静穏の家(鷺山の家)の竣工写真撮影です。いいお天気に恵まれました。撮影は、いつもお願いしているカメラマンの漆戸さん!撮影時は格好など気にしていません!って感じ、、、。さすがプロ!お昼は、本牧通りにある「奇珍」…
-
2017年3月7日 現場報告
2017年3月7日
レッド&ブラック
本牧町の2棟現場の様子を見てきました。レッド&ブラックの外壁が特徴です。A棟の棟梁は秀さんです。丁寧に丁寧に木工事を進めてくれています。弟子のトシがテキパキと動いています。2階では、左官屋さんの石井工業クニさんが黙…
-
2017年3月3日 現場報告
2017年3月3日
静穏の家 完成!
静穏の家-鷺山の家-が無事完成いたしました。明日3/4(土)と3/5(日)の二日間、完成見学会を開催致します。予約制となります。ご希望の方は、まだまだ間に合いますので、あすなろ建築工房ホームページの「お問合せ」フォームか…
-
2017年3月1日 現場報告
2017年3月1日
外構植栽工事
静穏の家(鷺山の家)の様子を見てきました。棟梁の長谷川さんと社員大工のトシがフェンスのイペ板を取り付けてくれています。庭では植栽工事が進んでいます。手運びで1㎥の土をここまで運んでくれました。百水庭園の小林さんと野尻さ…
-
2017年3月1日 現場報告
2017年3月1日
墨モルタルの玄関土間
本牧町の2棟現場の様子を見てきました。まず先行しているB棟から。左官屋さんの石井工業のタカさん(弟)が玄関の墨モルタル土間を仕上げてくれています。丁寧丁寧に何度もコテで抑えて平滑に仕上げてくれています。丁寧な仕上げをする…
-
2017年3月1日 現場報告
2017年3月1日
ファサードラタンの外壁
川崎の現場の様子を見てきました。西方設計の西方先生の設計による現場です。ファサードラタン(すのこ壁)の外壁がカッコいいです。秋田杉が目透かしで張ってあります。リビングの天井も目透かし張りです。これもなかなかカッコい…
-
2017年2月27日 現場報告
2017年2月27日
漆喰塗り
3月に完成する二つの現場の様子を見てきました。まずは「家事ラクの家(六ッ川の家Ⅱ)」。左官屋さんの石井工業のクニさん(兄)が黙々とコテを動かしています。あすなろ建築工房の家のすべての家の壁は、クニさんが仕上げてくれてい…