ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2011年7月16日 現場報告
2011年7月16日
藤沢大鋸の家お引渡し
本日は藤沢大鋸の家のお引渡しです。ハウスクリーニング後の完成の状態を見るのはお施主様も初めてなので、出来上がりを楽しんでいらっしゃいました。オルタスクエア設計担当の鈴木さんがイケアで照明器具を買ってきて、設置位置を調整…
-
2011年7月16日 現場報告
2011年7月16日
お引渡し前の最終チェック
藤沢大鋸の家の明日お引き渡しです。本日は引渡し前の最終の社内検査を行いました。電気屋さんが最後の調整を行っています。とてもきれいに仕上がっています。キッチンは最後のコーキングを行っています。家具工房ではダイニング…
-
2011年7月14日 学習・研鑽
2011年7月14日
増改築委員会
午後からはJBN工務店サポートセンターの増改築委員会でした。多々ある建築リフォームに関する資格制度について、高齢者リフォーム補助事業のヒアリング、などなど本日も内容盛りだくさんです。
-
2011年7月14日 学習・研鑽
2011年7月14日
自立循環型住宅設計
本日は財団法人建築環境・省エネルギー機構(IBEC)主催の「自立循環型住宅設計講習会」を受講してきました。住宅における生活時のエネルギー消費を50%削減することを目指したものです。太陽光発電をセットして、残り50%分のエ…
-
2011年7月13日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
2011年7月13日
基礎の仕様
本日はオルタサークル新築部会がありました。基礎の共通仕様について議論しました。住宅の基礎の仕様は、建築基準法では細かな規定はなく、設計者、施工者にゆだねられている部分が大きいのです。瑕疵担保責任保険の仕様やフラット35の…
-
2011年7月12日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
2011年7月12日
オルタサークル役員会
本日はオルタサークルの役員会がありました。しかし今日は暑い。新横浜駅からオルタナティブ生活館まで歩くだけで汗が吹き出してきます。先日の「生活クラブ40・30」の報告がありました。私も参加させて頂きましたが、他のデポーに…
-
2011年7月12日 つぶやき(家づくり以外のこと)
2011年7月12日
新聞取材
本日新聞社さんの取材を受けました。昨今の住宅建設と工務店の状況について、いろいろとお話させて頂きました。近所のリフォームの現場にて写真も撮影されました。突然の現場訪問で塗装職人の藤原さんが緊張してます。(^_^;)
-
2011年7月12日 リフォーム
2011年7月12日
排水改修
排水のルート変更を行っている現場もようやく終わりそうです。本日排水管の繋ぎ替えを行い、無事新しく設置した枡から道路の汚水管に流れていることが確認できました。既存の排水管の流す方向を変えるという、なかなか難しい工事でした…
-
2011年7月11日 学習・研鑽
2011年7月11日
パッシブ・エナジー・パスメソッド研究会
本日は、SAREX主催のパッシブ・エナジー・パスメソッド研究会に参加して来ました。今回が第一回目で、今年度は4回予定されています。パッシブデザインとは、住宅を取り巻く自然エネルギーの活用、調節によって家庭生活における「欲…
-
2011年7月11日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
2011年7月11日
2011年 大納涼会のご案内
今年も焼肉食べ放題、生ビール飲み放題の暑気払い納涼会を開催することに致しました。材木屋さんの塚田商店さんと共同開催です。株式会社あすなろ建築工房納涼会-あすなろ建築工房・塚田商店共同開催-…