ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2019年3月16日 現場報告
遮断機門扉
「陽筒の家(釜利谷西の家)」のお引き渡しを行いました。調整が遅れていた遮断機門扉も重りが設置され、いい感じになりました。
-
2019年3月14日 あすなろ建築工房の日常
現場監督のIT活用
本日の社内会議は、スタッフのお誕生日とホワイトデーということで、シュークリームとエクレアでお祝いさせてもらいました。「工務店の現場監督のIT活用の様子を知りたい」ということで、写真には写ってはおりませんが、…
-
2019年3月13日 現場報告
「陽筒の家(釜利谷西の家)」竣工写真撮影
本日は「陽筒の家(釜利谷西の家)」の竣工写真撮影を行いました。 風は強かったけど晴天に恵まれ、いい写真をたくさん撮ってもらいました。良いお天気のおかげで、暖房していなくても室内は…
-
2019年3月12日 コミュニティ・つながり
独立後の様子
元スタッフの菊地が独立して一年が経ちます。「一年の報告がしたい」と連絡があり、ご馳走になってきました。なんとかやれているとのことで、一安心。とは言っても一年目はご祝儀仕事があったのも事実。2年目からが正念場…
-
2019年3月9日 現場報告
「陽筒の家(釜利谷西の家)」完成見学会
本日は横浜市金沢区にて、「陽筒の家(釜利谷西の家)」の完成見学会が開催されました。組数限定とさせて頂き、8組のお客様をご案内させて頂きました。雨続きでしたが、本日は気持ちの良い小春日和でした。&nbs…
-
2019年3月8日 家具・小物
手作りブランコ製作
明日は「陽筒の家(釜利谷西の家)」の完成見学会。お子様たちが居るお家には、竣工記念に手作りブランコをプレゼントしています。見学会になんとか間に合わせるため、本日はブランコ製作しました。まずは、間柱の端材か…
-
2019年3月7日 現場報告
「陽筒の家(釜利谷西の家)」社内検査
本日は「陽筒の家(釜利谷西の家)」の社内検査を行いました。 道路との間には1.5mほどの高低差があります。既存の階段はとても勾配がきつかったので、大谷石にて階段を緩やかに積みなお…
-
2019年3月7日 設計
「いんたーハウス -Inter House-」
「いんたーハウス-InterHouse-」の設計契約を頂きました。 『地域』と『家庭』、『神』と『人』、『ウチ』と『ソト』、『家族』と『家族』の間を埋める(Inter)役割を持…
-
2019年3月6日 お知らせ
美しく暮らす住まいの条件~間取り・動線・サイズを考える~
一級建築士事務所アトリエサラの水越さんの著書「美しく暮らす住まいの条件~間取り・動線・サイズを考える~」が発売され、早速入手いたしました。この本に掲載されている「12.小川邸(横浜市)」と「17.小林邸(茅…
-
2019年3月5日 現場報告
「でっきはうす(馬絹の家)」地鎮祭
本日は「でっきはうす(馬絹の家)」の地鎮祭が執り行われました。 春の不安定な天気の中、晴れ間に恵まれ気持ちの良いお天気の地鎮祭となりました。 二階リビ…