ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2024年8月8日 学習・研鑽
SAREX構造力解明委員会
「SAREX構造力解明委員会」の2回目ミーティングが開催されました。住環境価値向上事業協同組合(SAREX)の有志による委員会です。山辺豊彦先生とwallstatの中川貴文先生に指導をお願いし、木造住宅に求められる構造…
-
2024年8月6日 学習・研鑽
リフォーム産業フェア
ビッグサイトで開催中の「リフォーム産業フェア」に参加してきました。新型コロナの感染予防で多くの展示会やセミナーが中止されてしまってから、このような業界の展示会は寂しい状況が続いていました。本日お伺いしてみると「なんだか…
-
2024年8月3日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
夏休み木工教室
本日は「夏休み木工教室」を開催しました。午前に一回、午後に二回、合計3回に分けて開催しました。最初に木材の話、ノコギリ、玄翁(げんのう)の使い方などを講習しました。小学校低学年はコインスライダー、珪藻土額絵、ミニ黒板、…
-
2024年8月2日 学習・研鑽
WHAT MUSEUM
都内に出る用があったので、寺田倉庫の「WHATMUSEUM」で開催中の「感覚する構造-法隆寺から宇宙まで-」と建築倉庫を鑑賞してきました。1ヶ月前に来る予定が3回予定変更してようやく来ることができました。模型…
-
2024年8月2日 あすなろ建築工房の日常
運行前点検
月に一度の社内研修を開催しました。毎回、スタッフが交代で講師をして社員全員に講義をしています。車に乗る前の運行前点検の仕方についても講習しました。意外にもタイヤの適正空気圧の調べ方、タイヤのスリップサインの見方、エ…
-
2024年7月30日 あすなろ建築工房の日常
勘定日
本日は勘定日(スタッフ、大工、職人さんにお給料を払う日)でいつものようにお疲れ様会でした。今月は7月末ということで、気温も高く、お料理が傷んでしまう可能性があったので、いつもの作業場での宴会ではなく、場所をビアガーデン…
-
2024年7月27日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
「ALIKA HOUSE」新築完成見学会
本日は「ALIKAHOUSE」の新築完成見学会が開催されました。14組36名のお客様をご案内させて頂きました。道路計画に伴う土地区画整理事業の範囲内ということもあって、道路の位置が変わってしまっていて、グーグル地図…
-
2024年7月24日 コミュニティ・つながり
「SAREXメソッドと視察で学ぶ工務店経営鍛錬塾」振り返り同窓会
午後から「SAREXメソッドと視察で学ぶ工務店経営鍛錬塾」の振り返り同窓会が開催されました。会場は秋葉原ということで、せっかく秋葉原にいったので、お昼は二郎系ラーメンのお店にしました。しかしここで事件が勃発しました。注文…
-
2024年7月20日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
築14年「中田北の家」お住まい見学会
そして築14年の「中田北の家」のお住まい見学会が開催されました。設計をご担当された「オルタスクエア」さんが企画していた見学会に急遽便乗して「築14年お住まい見学会」を開催することになったものです。設計はオルタスクエアさん…
-
2024年7月20日 現場報告
「余韻の家」地鎮祭
午後から「余韻の家」の地鎮祭が執り行われました。とにかく暑い、、、。汗ダラダラの地鎮祭でした。無事に終わってよかったです。家族の生活音を感じ静かに流れる日常そのもの楽しむ家となります。敷地に余裕がありましたので、太陽…