ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2024年6月27日 あすなろ建築工房の日常
賄いランチ
工事中のお客様が、東日本橋にある創業明治10年の老舗パン屋さんでパンを買ってきて差し入れして下さいました。ということで、急遽、近所のスーパーで具材を買ってってきて、サンドウィッチで賄いランチとなりました。大変美味しゅ…
-
2024年6月25日 コミュニティ・つながり
KKB(工務店による工務店のための勉強会)「10周年記念合宿」
24日(月)、25日(火)の二日間「KKB(工務店による工務店のための勉強会)」の「10周年記念合宿」が開催されました。今回は全国から42名の工務店経営者が集結しました。ただでさえ暑苦しいおじさんが42名も集まってのバ…
-
2024年6月23日 竣工後・メンテナンス・検査
「ぽぽらすハウス」雑誌取材
本日は雑誌の取材で「ぽぽらすハウス」にお伺いしてきました。「ぽぽらすハウス」https://www.asunaro-studio.com/works/newly/2022/02187144.html昨年にお住まい見学会…
-
2024年6月22日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
「木香荘」完成見学会
本日は「木香荘」の完成見学会でした。梅雨に入ったばかりですが、晴天に恵まれ、3組×4回と12組のお客様をご案内させて頂きました。小さなお子様たちは「模型」に興味津々。お昼ご飯は、現場近くの手作りハンバーガー屋さんの…
-
2024年6月20日 学習・研鑽
SAREX(住環境価値向上事業協同組合)ワークショップ@瀬戸建設
本日はSAREX(住環境価値向上事業協同組合)のワークショップで小田原の瀬戸建設さんにお伺いしてきました。まず最初に訪問したのが、「江之浦リトリート凛門」。江の浦測候所の、すぐ真横に開業したウェルネスリゾート宿泊施設で…
-
2024年6月15日 現場報告
「めぐりあわせハウス」四方固め
本日は「めぐりあわせハウス」の四方固めが執り行われました。整理整頓された現場です。棟梁とお客様とで建物の四方をお酒、お米、お塩で清めて頂きました。引き続き安全第一で工事を進めて参ります。
-
2024年6月11日 材料・仕上・工法・設備
木造住宅の耐震性能の劣化問題検討委員会
住環境価値向上事業協同組合(SAREX)の有志による委員会のキックオフミーティングが開催されました。委員会の名前は「木造住宅の耐震性能の劣化問題検討委員会」。山辺豊彦先生とwallstatの中川貴文先生に指導をお願いし…
-
2024年6月11日 現場報告
「P1はうす」地鎮祭
本日は「P1はうす」の地鎮祭が執り行われました。「P1はうす」の名前の由来は、表向きは「PerfectOneな家」となっていますが、本当の由来は「パンツ一丁で過ごせる家」です。(^^)気持ちの良いお天気の下での地鎮…
-
2024年6月8日 名匠家(工務店ネットワーク)
名匠家 合同安全大会
本日は名匠家(横浜・多摩地域の上質な家づくり・家守りを重ねるネットワーク)の合同安全大会が執り行われました。みなとみらいの結婚式場での開催となりました。窓の外の景色がこれ!晴天の絶好の観光日和の中、少々もったいない状況…
-
2024年6月8日 現場報告
「晴耕雨読の家」地鎮祭
本日は「晴耕雨読の家」の地鎮祭が執り行われました。雲一つない晴天の下での開催となりました。家族皆様が本好きな家族のためのお家です。名前の通り「晴れていれば畑を耕し、雨が降れば本読む」生活をされます。本棚に囲まれた本…