ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2023年12月5日 現場報告
「ALIKA HOUSE」地鎮祭
本日は「ALIKAHOUSE」の地鎮祭がありました。道路計画に伴う土地区画整理事業の範囲内にあり、建て替えとなった計画です。近隣はまだ区画整理の工事が進んでいます。家族それぞれの在処があって、家族の居場所が点在し…
-
2023年12月2日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
神奈川県産木材 産地見学バスツアー
本日は全木協神奈川県協会主催の「神奈川県産木材産地見学バスツアー」が開催されました。今年も多くの参加希望を頂き、大型バス2台での開催となりました。私のメルマガを見てツアーに申し込まれた方も多く、あすなろ建築工房広報…
-
2023年12月1日 学習・研鑽
木と暮らしの博覧会
パシフィコ横浜で開催中のナイス主催「木と暮らしの博覧会」に行ってきました。材木の展示もたくさん。伊加賀俊治先生の「活力あふれる暮らしを支える暖かな木の建築実証データ」、山田憲明先生の「構造がつくり出す木の空間」、鈴木…
-
2023年11月30日 あすなろ建築工房の日常
勘定日 ライブキッチン
本日は月末ということで勘定日(社員、大工、職人さんにお給料を払う日)です。いつものようにお疲れ様会を行いました。本日は趣向を変えてライブキッチン!母が目の前で料理を作りながら、皆さんに食事を楽しんでもらいました。料理…
-
2023年11月29日 コミュニティ・つながり
SAREXメソッドと視察で学ぶ 工務店経営鍛錬塾atあすなろ建築工房
本日は新建ハウジング主催【SAREXメソッドと視察で学ぶ工務店経営鍛錬塾】の皆様をあすなろ建築工房にお迎えしました。昨日のSAREXのワークショップに続き、2日間連続でのホストです。①庭付き自然素材マンションリノ…
-
2023年11月28日 コミュニティ・つながり
SAREXワークショップatあすなろ建築工房
本日はSAREX(住環境価値向上事業協同組合)のワークショップがあすなろ建築工房で開催され、全国から工務店の経営者さんをお迎えしました。「ときめきの家(JOYSPARKHOUSE)」、「六ッ川の家」、「進取の家(現…
-
2023年11月27日 コミュニティ・つながり
佐藤の窓 凱旋講義
「佐藤の窓」の佐藤さんが、佐藤さんの母校の神奈川大学建築学部で凱旋講義をされるとのことで拝聴してきました。これまで語られることがなかった佐藤さんの過去を知ることが出来ました。セミナー後は横浜の工務店仲間で佐藤さんを交…
-
2023年11月24日 現場報告
「木香荘」地鎮祭
本日は「木香荘」の地鎮祭が執り行われました。お天気も良く気持ちの良い気候のもとでの開催となりました。お客様は現在は地方にお住まいで、奥様のご実家の敷地に終の棲家を建てられます。木の香りがする居心地のよいお家になりま…
-
2023年11月22日 学習・研鑽
高断熱住宅オープンセミナー
新住協(新木造住宅技術研究協議会)主催、硝子繊維協会が公園の「高断熱住宅オープンセミナー「Q1.0住宅はこうしてつくる」」に参加してきました。新住協の会員でなくても参加できるセミナーで会員増強のためのイベントです。と…
-
2023年11月21日 学習・研鑽
2023秋の設計セミナー
「町の工務店ネット」の「2023秋の設計セミナー」に参加し、堀部安嗣さんご設計の「鎌倉・雪の下の家」とビオフォルム環境デザイン室・山田貴宏さんご設計の「ちっちゃい辻堂」を拝見してきました。バス乗り場では知っている顔が。…