ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2023年7月22日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
木工教室
本日は木工教室が開催されました。小学校低学年は「ミニ黒板(メッセージボード)」、「コインスライダー」、「珪藻土で作る額絵」の3種から選択、高学年は「ミニサイズの椅子」を製作してもらいました。午前に1回、午後に2回の合…
-
2023年7月20日 学習・研鑽
オーガニックスタジオ新潟
新潟で2日間の研修がありました。初日は新建ハウジングとSAREX共同主催の【SAREXメソッドと視察で学ぶ工務店経営鍛錬塾】があり、翌日はSAREXのワークショップが開催されました。どちらも目的は「オーガニックスタジ…
-
2023年7月18日 コミュニティ・つながり
JBN既存改修委員会at長井
JBN既存改修委員会at長井山田邸に出席してきました。道中は気温40℃のバイク移動には過酷な気温でしたが、長井浜は34℃と少し気温が下がっていました。海岸沿いという素晴らしいロケーションです。委員会終了後は、懇親会…
-
2023年7月15日 学習・研鑽
飯塚豊さん作品3作
スタッフと共にアイプラスアイ設計事務所の飯塚豊さんご設計の住宅を3軒拝見させていただいてきました。完成後10年経ったお家と5年経ったお家と完成したばかりのお家の3軒です。OB宅は住まいこなし方がどちらもハンパないお家…
-
2023年7月14日 あすなろ建築工房の日常
社内研修
社内全員での研修の日でした。インターン生が2名研修中ということで、総勢20名での研修となりました。20名となると打合せ室に入りきらなくなってきました。私の席は半分外にはみ出しています。(^^;講師は持ち回りでスタッ…
-
2023年7月12日 コミュニティ・つながり
本の森ちゅうおう
前職場の日建設計の方々にお誘いいただいて、本の森ちゅうおう(中央区立京橋図書館・中央区立郷土資料館)を拝見してきました。近くを通ることはありましたが、訪問は初めての施設です。高千穂シラスさんの薩摩中霧島壁が使われてい…
-
2023年7月12日 あすなろ建築工房の日常
事務所の引っ越し
本日は事務所の引越しを行いました。移転する訳ではなく、事務所内での移動となります。事務所が手狭になっために、隣のビルの一室を借りてそこを監督の詰所にしていたのですが、設計と監督のコミュニケーション不足による不具合が散…
-
2023年7月9日 外構・植栽
ヘチマ
昨年グリーンカーテンに植えていて収穫したヘチマをウッドデッキに放置したままになっていました。一年が経ってカラカラに乾いています。皮を剥きます。かなり固いので手袋などした方がよいかもしれません。水に浸けて小さな虫を…
-
2023年7月6日 コミュニティ・つながり
松村秀一研究室
松村秀一先生が東京大学から早稲田大学に居を移られました。新しい研究室にお招きいただき拝見してきました。研究室は東京タワーの構造設計で有名な内藤多仲の研究室の隣のお部屋とのこと。これが内藤多仲先生のための建物。現存…
-
2023年7月4日 現場報告
「くらむちゃうだーハウス」社内検査
「くらむちゃうだーハウス」の社内検査を行いました。社員全員となると人数も多いのでかなり細かいところまで検査出来ています。チェックポイントを伝授しています。竣工写真撮影も行いました。6月末から7月頭にかけては3軒のお…