ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2022年9月10日 現場報告
「丘の上の家」お引き渡し
午前中は「丘の上の家」のお引き渡しでした。 環境の良い立地で青空に映えます。 無事にお引き渡しが出来たので、お昼ご飯は都築IC近くのあびすけで、トマトつけ麺味玉トッピング。
-
2022年9月9日 お知らせ
はじめてのマイホーム 建て方・買い方完全ガイド 2022-2023
「はじめてのマイホーム建て方・買い方完全ガイド2022-2023」(エクスナレッジ社)にタイプ別の事例の一つとして『カナメはうす』が掲載されました。なんと表紙を飾っています! 書店などで…
-
2022年9月8日 材料・仕上・工法・設備
大型パネル工場
山長商店さんのグループ会社であるモックさんの新工場お披露目会に参加してきました。 千葉県内に新たに設けられた大型パネルの専門工場で、あすなろ建築工房のお客様の躯体もここで造られることになります…
-
2022年9月8日 学習・研鑽
フィン・ユール展
上野の東京都美術館で開催中の「フィン・ユールとデンマークの椅子」展を見てきました。 たくさんのフィンユールの椅子とゆかりのある椅子が陳列されています。 よだれが出そうな椅子ばかり…
-
2022年9月7日 学習・研鑽
ラファエル設計式空調システムを学ぶ
ラファエル設計さんのQ1.0住宅都賀見学会にお邪魔させていただいてきました。お昼ご飯は、オーガニックスタジオ新潟の皆さんと建築家の飯塚豊さんとご一緒させていただき、せっかくなので佐野ラーメンを頂いてきました。&nbs…
-
2022年9月6日 学習・研鑽
リノベで暮らしを変える間取りのレシピ100 講演会
マンションリノベーションの権威として著名なマスタープラン一級建築士事務所の小谷和也さんが執筆された「リノベで暮らしを変える間取りのレシピ100」の出版記念講演会が開催されると聞いて、拝聴してきました。「リノベで暮らしを…
-
2022年9月5日 現場報告
「丘の上の家」社内検査
本日は「丘の上の家」の社内検査。気持ちのよい青空です。社員全員と大工で、不具合や傷のチェックをします。 各自に配布されている検査キット。手袋と雑巾と不具合部に印をつけるテープとマジックです。&nbs…
-
2022年9月5日 現場報告
「ぱーくさいどはうす」地鎮祭
本日はが執り行われました。 少し雨の予報もあったのですが、雨に降られることなく滞りなく式を済ませることが出来ました。 公園の脇という立地を最大限に活かし、貸し駐車場を設けることで収益化も図る計…
-
2022年9月4日 外構・植栽
庭木の消毒
六ッ川の家のシンボルツリーである常緑ヤマボウシの様子がおかしいです。 百水庭園研究所さんに写真を送って見てもらったところ、褐斑病か黒星病にかかっているとのこと。 指示に従って、消毒しました。…
-
2022年9月3日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
「丘の上の家」完成見学会
本日は「丘の上の家」の完成見学会が開催されました。公園の隣と言うロケーションを活かしつつ、高低差があって南北に細長い敷地での難しい設計。苦労話を交えながらご見学いただきました。 限られた南側は目線の抜け…