ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2022年9月2日 現場報告
「丘の上の家」竣工写真撮影
本日は「丘の上の家」の竣工写真撮影を行いました。 土地探しからご一緒させていただいた計画で、小高い丘の公園の脇の敷地を気に入って頂きました。 南北に延びる細長い敷地なのですが、道路面と2mほど…
-
2022年8月30日 あすなろ建築工房の日常
勘定日
本日は勘定日(大工、職人、スタッフにお給料を払う日)でいつものようにお疲れ様会でした。母の手料理を用意させてもらいました。77歳になる母も10数名分の料理を準備を用意するのは大変らしいのですが、身体が動く限りは頑張っ…
-
2022年8月27日 お知らせ
全館空調設計講座 参加者募集
理事を務める神奈川県木造住宅協会(かな協)で「全館空調設計講座」を企画しました。 温熱関係の世界では有名な凰建設・みらいの住宅の森亨介さん、林泰寿さんを講師にお迎えして、温熱と空調の専門知識を叩き込んでもら…
-
2022年8月25日 お知らせ
NHK首都圏情報 ネタドリ!に出演しました
以前に取材を受けていた番組が本日、放送されました。NHK総合1「首都圏情報ネタドリ!」19:30~19:57です。 『木がない!広がる“ウッドショック”の波紋』という番組です。実は7月にNHKから取…
-
2022年8月23日 現場報告
ほっとはうす 地鎮祭
本日は「ほっとはうす」の地鎮祭が執り行われました。 雨の心配のある予報でしたが、ほどよい曇りで暑くならずによかったです。 無事に執り行うことが出来ました。これから安全第一で工事を進めていきま…
-
2022年8月23日 コミュニティ・つながり
シンケン再訪
SAREX(住環境価値向上事業協同組合)のワークショップで、スタッフ6名と共に鹿児島に行ってきました。私は先月にお伺いしたばかりですが、スタッフの一部はまだシンケンさんを拝見したことが無いということで、再訪となりました…
-
2022年8月21日 コミュニティ・つながり
木造応急仮設住宅の実物大展示
本日は全木協神奈川県協会主催で横浜市役所アトリウムにて行われている「応急仮設住宅」展示の説明員をしてきました。今年出来たばかりの新しい横浜市役所のアトリウムにおいて、①木造応急仮設住宅の実物大の展示②団地ジオラマ模…
-
2022年8月20日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
あすなろ建築工房の夏祭り
本日はあすなろ建築工房の「夏祭り」を開催いたしました。OBのお客様、設計中、工事中、お待ちいただいているお客様をお迎えし、縁日を開催しました。 例年は、BBQや流しそうめんなどを行っておりましたが、新型コ…
-
2022年7月30日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
工作教室
本日はあすなろ建築工房の工作教室でした。感染防止のため2年間中止にしてしまっていましたが、今年はさらなる感染防止策を施して開催させて頂きました。 まずは社員スタッフ全員で朝礼。 お客様もお越し…
-
2022年7月24日 竣工後・メンテナンス・検査
子供室の個室化
これまで六ッ川の家の子供室は、間仕切りなく、娘たちが共用で使ってきましたが、この春に次女が中学生になったこともあり、二つの部屋に仕切ることにしました。 壁にはボルダリング、吹き抜けにはアスレチックネットを設…