ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2022年4月1日 材料・仕上・工法・設備
社内会議と在庫整理
本日は社内会議がありました。現在ホームページ改訂の作業を進めており、会社のロゴなどもリニューアルする予定です。そこで新しいロゴ案について社内で検討しました。どんなロゴになるか乞うご期待。 社内会議後は、社員…
-
2022年3月31日 あすなろ建築工房の日常
勘定日
本日は勘定日(大工さん職人さんスタッフにお給料を払う日)で、いつものようにお疲れ様会です。 蔓延防止措置期間も解除されたので事務所でひさしぶりにリアル開催にしました。マスク会食です。 料理は母…
-
2022年3月25日 現場報告
POPPY HOUSE 建て方
「POPPYHOUSE」の建て方が行われました。春の変わりやすい天気に翻弄され、建て方日が延び延びになってしまっていましたが、本日ようやく晴れのお天気の下で無事に上棟しました。 よいお天気で…
-
2022年3月22日 現場報告
丘の上の家 四方固め
「丘の上の家」の四方固めを執り行いました。小高い丘の上の建つお家で、お隣の公園の緑を取り込む計画としています。 建物の四方を酒、塩、米で清めて頂きました。 四方固めの後は、お客様からは家づくり…
-
2022年3月20日 つぶやき(家づくり以外のこと)
矩子の設計思考
SNSで見かけて、一級建築士がテーマの漫画単行本を買って読んでみました。著者が一級建築士の実務者ということで、かなりマニアックな内容です。同業者として「あるある〜」と共感を覚えてしまうエピソードもいろいろありました。建築…
-
2022年3月19日 現場報告
Mavi Bahce(マービバーチェ) 四方固め
本日は「MaviBahce(マービバーチェ)」の四方固めを執り行いました。 23坪の敷地面積に24坪の床面積ということで、空間を最大限に活用する計画となります。整理整頓が行き届いた現場です。 …
-
2022年3月18日 家具・小物
匠工芸ダイニングセット
事務所に匠工芸さんのダイニングセットが納品されました。1200φの丸テーブルとダイニングチェアです。https://takumikohgei.com/ このところ丸テーブルでの提案が多くなっていたのですが…
-
2022年3月12日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
Mavi Bahce(マービバーチェ)現場見学会
本日は「MaviBahce(マービバーチェ)」の現場見学会を行いました。 3面道路の敷地面積23坪の狭小地に、延床面積23坪の最小限住宅となります。 まだまだ蔓延防止阻止期間中ということで、…
-
2022年3月10日 材料・仕上・工法・設備
イチョウのまな板加工
作業場で大工さんにイチョウのまな板を加工してもらいました。数年前に工事を行ったお客様の敷地に生えていたイチョウを伐採した際に、もったいないので一部を自然乾燥させていたものです。 百水庭園さんの事務所裏の洞…
-
2022年3月7日 現場報告
はんもっくハウス(Hammock House)地鎮祭
「はんもっくハウス(HammockHouse)」の地鎮祭が執り行われました。 お天気にも恵まれ暖かな気候の中での祭事となりました。 土地探しからご一緒させて頂いたお家です。個人のスペースと…