ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2021年12月18日 現場報告
「POPPY HOUSE」地鎮祭
「POPPYHOUSE」の地鎮祭を行いました。仏式による地鎮祭でした。 お施主さんの菩提寺のご住職による祭式です。「土公供作法地鎮法」という作法書があるそうで、その作法に則って行われました。 …
-
2021年12月17日 家具・小物
柏木工 横浜ショールーム
ダイニングセットでお馴染みの柏木工さんが横浜ショールームを開設され、レセプションパーティにお邪魔してきました。 みなとみらいのランドマークプラザに入居されました。事務所から地下鉄で4駅という近さ。お客様に現…
-
2021年12月15日 学習・研鑽
16坪の平屋
設計事務所・工務店仲間のCOMODO建築工房さんで手掛けた小さな16坪の平屋のお家が完成したというので、見学に伺ってきました。 ローカル電車が目の前を通るという立地条件。鉄道ファンにはたまらない立地ですね。…
-
2021年12月14日 材料・仕上・工法・設備
SESAMI 電子錠
「電子錠(デジタルロック)を付けたい」というご要望を頂くことが増えてきました。電子錠はYKKapやリクシルなどのメーカーのアルミドアに組み込まれており、木製ドアには同じものは組み込めない(設置できない)ものでした。理由は…
-
2021年12月10日 あすなろ建築工房の日常
「個人のお金の話」研修
2週に一度行っている社内研修。今回は「個人のお金の話」についての研修です。日本は昔から貯金が大事で、投資や資産運用は消極的な文化で過ごしてきていました。その結果が現在の「お金が無い!」問題に繋がっています。失われた30年…
-
2021年12月8日 コミュニティ・つながり
マンションリノベについて語る
「木のマンションリノベマンションリノベの部屋」というインスタライブにゲスト参加してきました。工務店仲間の藏家さん、Toivoさん、N.style建築工房さんです。 https://www.instagr…
-
2021年12月4日 材料・仕上・工法・設備
神奈川県産木材産地見学
全木協神奈川県協会主催の神奈川県産木材産地見学ツアーに参加してきました。 厚木市森林組合さんにお世話になりました。 これまでも栃木や和歌山などで伐倒作業は見てきましたが、神奈川県内では初めてで…
-
2021年12月2日 材料・仕上・工法・設備
ユダ木工
広島にある木製扉メーカーのユダ木工さんの本社と工場を訪問してきました。あすなろ建築工房で玄関扉を引き戸にする場合は、ユダ木工さんの扉を採用しています。やっと訪れることが出来ました。大正13年創業の玄関扉に特化した専門メー…
-
2021年12月2日 お知らせ
朝日新聞の夕刊に載ってました
2か月以上前に朝日新聞の記者さんから「ウッドショックについて取材したい」と連絡があり、状況をお伝えました。その後、新築見学会にもお越しになり、お客様からもヒアリングを行っていました。昨日の朝日新聞夕刊に「高いし足りない…
-
2021年12月1日 学習・研鑽
田村建設さん
工務店仲間の田村建設さん(広島県広島市)の竣工物件を見せて頂いてきました。 玄関前の佇まいがいいですね。 バス停のような落ち着いたベンチと宅配ボックススペース。 ダイニングのペン…