ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2021年7月4日 竣工後・メンテナンス・検査
雨どい点検と掃除
六ッ川の家にて「雨水貯留タンクの溜まり方が遅いな~」と思って、取水口の見てみたら、落ち葉がしっかり詰まってしまっていました。雨どいは定期的に点検、清掃が必要であることが分かります。
-
2021年7月3日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
「ゆうハウス」完成見学会
昨日と本日と二日間、「ゆうハウス」の完成見学会を開催いたしました。 土地探しからご一緒させていただいた計画です。 ご見学の際は、新型コロナ感染防止対策を施し、組数を分けて、人数を限定させていた…
-
2021年6月30日 コミュニティ・つながり
小泉木材さん訪問
家づくり百貨の撮影で小泉木材さんにお伺いしてきました。3年前に新住協東京支部の見学会でお邪魔したこともある社屋です。https://www.asunaro-studio.com/blog/sekio/2018/07/8…
-
2021年6月29日 コミュニティ・つながり
家づくり百貨
本日は「家づくり百貨」の動画撮影のため、クオホームの本田さんに六ツ川の家にお越しいただきました。家づくり百貨https://www.youtube.com/channel/UCR_57eyaeJoeG4McDwqMx…
-
2021年6月28日 あすなろ建築工房の日常
いきものがかり
事務所で「いきものがかり」の二人が何やらこしらえています。 こうもり蘭のハンギングだそうです。見学会などで見られるかも。
-
2021年6月26日 現場報告
「とまりぎの家」地鎮祭
本日は「とまりぎの家」の地鎮祭が執り行われました。 抜けの良い郊外の土地で、鳥の声が響き渡り、家族にとっての「止まり木」になる家となる予定です。 蒸し暑い気候ではありましたが、雨にも降られず、…
-
2021年6月24日 竣工後・メンテナンス・検査
解体まで責任を持つ
自宅と事務所の間でのマンションの解体工事の現場の様子です。同じくマンションに建て替えられるようです。鉄筋コンクリート(RC)造は、解体時に多くの負荷がかかります。周辺には騒音・振動・粉塵などのかなりの負担を強いての解体作…
-
2021年6月22日 学習・研鑽
COMODO建築工房
本日は設計メンバーと監理メンバーで研修の1日でした。工務店仲間の栃木県宇都宮市のCOMODO建築工房さんにお伺いし、少人数での設計と現場の進め方を学ばせていただきました。 &nb…
-
2021年6月21日 コミュニティ・つながり
神奈川県木造住宅協会 総会
本日は「一般社団法人神奈川県木造住宅協会」の第31期定期総会が開催されました。総会の中では「全木協神奈川県協会木材利用共同購入スキーム」の話もあり、ウッドショックなどの市場の急変にも負けないネットワーク形成を行っていくこ…
-
2021年6月19日 材料・仕上・工法・設備
ハウスメーカーも値上げ
本日の日経新聞でのハウスメーカーの値上げ記事です。建築費用の1%の値上げになるとのこと。ハウスメーカーは、工務店などの中小住宅会社に比べて、宣伝広告費などの間接経費が多いので、販売価格に占める材料費の率はかなり低いです。…