ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2020年9月18日 竣工後・メンテナンス・検査
レクチャー動画撮影 with百水庭園
百水庭園の小林さんに六ツ川の家にお越し頂いて、庭木のお手入れ方法についてのレクチャー動画撮影を行いました。 想定外の強風でしたが、この日のために準備したワイヤレスラベリアマイク(ピンマイク)の…
-
2020年9月17日 学習・研鑽
工務店の新型コロナ感染症への対策
愛知医科大学の柴田英治先生から、「工務店の新型コロナ感染症への対策」のお話をお伺いしました。
-
2020年9月15日 あすなろ建築工房の日常
ワイヤレスマイク
動画撮影のためのマイクが届きました。以前に見学会用の動画を撮影した際にiPhoneの内臓マイクでは、屋外では風切り音が大きくて、聞き取りずらくなってしまったため、ワイヤレスピンマイクを購入しました。youtuberの間…
-
2020年9月13日 学習・研鑽
天野保建築 西方設計 新築見学会
富士吉田市で開催中の天野保建築さんの見学会にお伺いしてきました。設計監理は西方設計の西方先生です。天野保建築さんの天野さん。大工さんです。建設中の現場を拝見させて頂いてから1ヶ月半で完成するという驚異のスピード。7…
-
2020年9月10日 外構・植栽
寂しい街並み
日々のランニングで見かける風景。建売住宅の分譲地です。絶賛販売中のようで、ご案内中の方もいらっしゃいました。この風景を見て、どう思われますか?寂しい街並みと思いませんか?玄関前にまったく緑がありません。無機質な…
-
2020年9月8日 家具・小物
たためる椅子
設計業界では知らない人は居ないという、吉村順三さんがご設計した「たためる椅子」です。 以前から欲しいと思っていたのですが、お値段がお値段なのでなかなか買うことが出来なかったのですが、コロナの給付金の自分の分…
-
2020年9月6日 竣工後・メンテナンス・検査
睡蓮鉢と浮草
毎朝、仕事に出かける前に、玄関前の睡蓮鉢のメダカに餌をあげることが日課です。餌をあげる前に、手を「パンパン」と叩くのですが、叩くだけでメダカが餌を求めて水面に上がってきます。 数日前に手を叩いても、メダカ…
-
2020年9月4日 現場報告
NOBBY HOUSE(座間の家) 上棟式
本日は「NOBBYHOUSE(座間の家)」の上棟式が執り行われました。 上棟式の前に設計担当、現場担当、棟梁とで現場打合せ。 棟梁の江本さんは、工夫が大好き。いろいろなところに現場を効率的に…
-
2020年9月3日 お知らせ
めざましテレビ放送
先日収録された「六ッ川の家」のDIYの取り組みについて、本日、めざましテレビで放送がありました。 お、そういった紹介のされ方でしたか。(^^;) 遮断機門扉を開けて出ていくところ。 …
-
2020年9月2日 コミュニティ・つながり
ラクジュさん訪問
本日は、ユーチューバーとして有名なラクジュの本橋さんのご自宅兼事務所にお伺いしてきました。 youtubeの撮影方法、編集方法など、トップyoutuberの極意を伝授頂きました。 せっかくなの…