ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2020年4月16日 家づくりコラム
知識と意識
知人工務店さんのフェイスブックで紹介されていた写真です。データを頂いたのでご紹介。ご近所を歩いていて見かけたハウスメーカーの現場とのこと。断熱気密の施工方法についての知識がある人にとっては、一目見ただけで違和感を覚えてし…
-
2020年4月15日 あすなろ建築工房の日常
ウェブ打合せの実践
世の今後のさらなる自粛体制に向けて、社員スタッフ全員がウェブ打合せのホスト役に成れないといけません。敢えてのスタッフ全員でZOOM社内打合せ。何年も前からスタッフ全員にiPadを配布してあるので、機器的な問…
-
2020年4月14日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
今出来ること
しばらくはイベント自粛となってしまうので、いろいろとウェブで出来ないか検討しています。 先週ZOOMセミナーはなんとかうまくいったので、次はZOOM見学会を企画しています。 実際…
-
2020年4月13日 材料・仕上・工法・設備
手刻みの技術
外は雨。佐藤圭棟梁が作業場内でリフォーム現場の手刻み作業しています。手刻みが出来る大工も少なくなってきていると聞きます。あすなろ建築工房の大工は全員が墨付け刻みの技術を持っています。リフォーム工事で構造体に手を付ける場合…
-
2020年4月11日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
初めてのウェブセミナー
本日はZOOMを用いたウェブセミナーを開催しました。 初めてのことだったのでかなり緊張しましたが、無事に終えることが出来ました。いつものセミナーの倍くらいのエネルギーを使ったような疲れ方です。緊張して、録画…
-
2020年4月10日 あすなろ建築工房の日常
お手製マスク
社内スタッフ(女性限定)で母お手製のマスクを再配布しました。前回評判がよかったので、気をよくしたらしく、2つ目を製作したようです。あべちゃんマスクよりも早くて、可愛らしいと高評価です。
-
2020年4月10日 現場報告
山辺豊彦先生の構造監修
古民家改修の現場打合せ。バイクは人との接触がないので、最適な移動手段かも。 この現場は、山辺構造設計事務所の山辺豊彦先生に構造監修を頂いています。 設計監理の鈴木アトリエ鈴木信弘先生と共に改修…
-
2020年4月8日 コミュニティ・つながり
ZOOM会議
あすなろ建築工房は、家づくりに関係する各種団体にいろいろと所属しているため、毎週のように何かしらの会合に参加していました。コロナウィルス感染拡大防止のため、3月以降会合がすべて中…
-
2020年4月8日 竣工後・メンテナンス・検査
こんな時だからこそ
非常事態宣言下、お客様からホッコリする写真が届きました。 駅に向かう歩行者専用通路に面したお宅です。 お子様たちと一緒に、こんな時代に何か出来ることはないかを考え、「街行く人たち…
-
2020年4月7日 あすなろ建築工房の日常
リモートワークと引っ越し
非常事態宣言発令となったので、弊社もリモートワーク体制に入ります。何年も前から社員全員にiPadも配ってあるし、クラウド化も完了しているので、慌てることは無くてよかったです。しかし現場管理となると、リモートワークとはな…