ブログ
あすなろ建築工房 現場ブログ
カテゴリー
-
2022年6月1日 新築
床、階段
丘の上の家1F2Fの床貼りが終わり、1F〜2F、2F〜ロフトへの階段も掛かりました!階段がかかると上下階の行き来が楽になり、お客様にも安心して現場を見てもらえます。ですが、階段がかかってしまうと長い材料や大きい材料…
-
2022年5月19日 新築
ハンモックハウス 上棟
本日は上棟作業を行いました。あすなろ建築工房でも初めての試みである、大型パネルでの上棟作業です。通常の住宅よりも工程の多いあすなろ建築工房の家づくりですが、予定通りの時間で無事上棟することが出来ました!応援に来てく…
-
2022年4月22日 新築
とまり木の家 内装工事
内装工事着手しました。施工は石井工業のタカさんです!あすなろ建築工房が創業した時からの職人さんです。飯沼
-
2022年4月20日 新築
カナメハウス 左官工事
内装工事が始まりました!施工は村田左官さんです。生粋の職人集団です。仕上がりが楽しみです!飯沼
-
2022年4月20日 新築
庇造り
丘の上の家庇を造りました。窓や玄関の上についている、雨などを避ける為の屋根を「庇(ひさし)」や「霧避け(きりよけ)」と言います。今回の庇の長さは900mm。幅は建物の端から端まで、約9m。長いです。要所には鉄…
-
2022年4月15日 リフォーム
みにまりすと。
先日、押入れの中を使いやすくリフォームしました🍀 担当大工は小野田大工さん。 何をどこに収納す…
-
2022年4月13日 新築
逃げるは役に立つ
丘の上の家内部は断熱材が充填されました。天井付近には電線が引き込まれています。この後、天井や中間仕切りを作る作業と並行して、電線を所定の位置に出していきます。写真のように大体の位置まで、電線を引いてくることを「逃…
-
2022年4月6日 新築
カナメハウス 家具工事
大工工事の内部造作が終わり、家具屋さんに来てもらっています。施工は飴谷建具店のヨヤスさんです。細かい細工を現場で施し、ピタッ!!と納めてくれます!飯沼
-
2022年4月5日 新築
カナメハウス 外構工事
外部のウッドデッキの準備工事をしています。施工は百水庭園研究所の小林社長とレディース達です!鳥の鳴き声を聞きながら、心穏やかに作業をしています。飯沼
-
2022年4月4日 新築
とまり木の家 天井板
とまり木の家のメインとも言える場所の天井板を施工してきます。吸音効果を狙った設計担当こだわりの天井仕上げです!飯沼