ブログ
あすなろ建築工房 現場ブログ
カテゴリー
-
2025年1月7日 新築
[Maximum House] 土台が始まりました
新年あけましておめでとうございます。年明けから土台の施工がはじまりました。プレカットした材料が現場に入り、大工さんが基礎に墨出しを行い土台に穴を空けて、基礎から出るアンカーと接合いきます。木工事がこれから始まり…
-
2024年12月27日 新築
[余韻の家] 焼杉入りました
余韻の家に焼杉がはいりました。重厚感があり完成がたのしみです!廣瀬
-
2024年12月27日 イベント
物件見学(フランクロイドライトの自由学園明日館)
フランクロイドライトの自由学園明日館を見学した。何気ないドアや棚まで、同じ思想で貫かれていた。細かな配慮の集合が、空間の質を決めるのだろう。「自分は何を作りたいのか」考える機会になった。 前野
-
2024年12月27日 リフォーム
照明器具追加
照明器具を追加したいとのご要望を頂き、取り付け工事を行いました。10年前に新築工事をさせて頂きました住宅となります。人が通ったら転倒するタイプの照明器具を取り付けしました。よる人が通ると点灯するので、防犯効果もあり…
-
2024年12月27日 新築
『晴耕雨読の家』進捗について
晴耕雨読の家のブログアップが滞ってしまっており申し訳ございません。💦晴耕雨読の家は、大工工事が大方木完(大工工事が終わること)し左官工事が始まりました。晴耕雨読のメイン①階段周りの本棚です。まだ骨組みですが、実物を見…
-
2024年12月27日 新築
『新橋町の家』進捗について
新橋町の家は、内部は金物を取り付け断熱前下地工事に入りました。外部は、付加断熱の施工が完工しました。西方設計様案件により、断熱仕様が弊社と異なります。内部105mm厚+付加断熱50mm厚になります。いつも見ている内…
-
2024年12月27日 リフォーム
今週の出来事
マンションリノベーション工事で床下点検口を作成したら、床下ACの暖気の影響か床下点検口がオワン型に曲がってしまった。補強など直し方を考えよう。失敗は成功のもと! 工事部前野
-
2024年12月18日 新築
Maximum House 全力住宅 コンクリート打設
本日は基礎工事でのメインイベント、コンクリートの打設を行いました。ミキサー車で運んできたコンクリートをポンプ車を使って基礎の中にコンクリートを流し込みます。ポンプ車で流し込まれたコンクリートに、しっかりと振動を与えて…
-
2024年11月19日 新築
『P1はうす』進捗について
P1はうすは外部の軒裏施工が塗装工事を残して大方終わりました。当初の計画だと、南側の軒天井はケイカル板に黒塗装仕上げでしたが、木製サッシからの見栄えを考慮して急遽、桧の板張りとしました。無節の綺麗な羽目板材が入った為…
-
2024年11月8日 新築
『新橋町の家』進捗について
新橋町の家の土台敷きが始まりました。週末に建て方になります。基礎が、円柱基礎となり弊社とはかなり違った工法になります。コンクリートの厳つさが無くなり、可愛い印象ですね。寒さが本格的になって参りましたが、安全第一…